嫌われ者季節ナンバー1の“梅雨”が東海地方にもやってきました。梅雨時は洗濯物を外に干せない → 部屋干しする → 部屋が狭くなるし、臭う → 喧嘩になる → 家が狭いのが理由になる → 家が欲しくなる → […]
お役立ちブログ
予算オーバーは実物を見ていないから。
先日、インターネットの記事でタヌキと向かい合うトキの幼鳥の写真を見ました。私は、あの写真を見てはじめてトキの幼鳥のサイズがなんとなく解りました(トキの子供はタヌキより小さかった)。今までにトキの親鳥の姿も生で […]
宝物とその親も大切にしましょう。
子供は国の宝といいます、それなのに生まれてくるのがどんどん遅くなるのは何故でしょう? 平成23年の人口動態統計が発表されました。年々上昇していた第1子出生時の母親の平均年齢は前年から0.2歳上 […]
住まいを可愛がる人でなければ、家を買うのをやめましょう。
内閣改造が発表されました。この国は総理大臣もころころ変わりますが、各担当大臣もさらに輪をかけてよく変わります、しかも理由のほとんどが問責ですからなんとも情けないです。小学校のクラス委員のほうが […]
住まい探しの体力づくり。
今日は早朝から草むしりに参加、大勢の方たちと一緒に良い汗をかきました。慣れない道具を持ち、普段しない姿勢で作業をつづけた為か、午後からは既にカラダのあちこちが悲鳴を上げています。今まで生きてきた半世紀の間に、 […]
自分の目を信じましょう。
一昨日の午後、迂闊にも左足の膝を強打してしまい、膝がふた回りくらい大きくパンパンに腫れてビックリ!そのせいか昨日は全身けだるく、よほど医者へ行こうかなと逡巡しましたが、結局は多忙で行けずじまい […]
ヘンタイ教師とは付き合いたくない。
最近、小中学校の教師の不祥事が多い気がします、特に盗撮やら痴漢やら、なかには生徒とその親にまで手を出す鬼畜のような奴まで出る始末です。私が子供の頃には先生とはとても怖い存在でしたが、そのぶん尊敬できる存在で […]
昼間の顔に騙されるな。
まるで盛夏のような連日の夕立です。そろそろ梅雨を迎えようかという季節に、少々気の早いカミナリ様が派手に太鼓を打ち鳴らしています。 カミナリの雷鳴はどこにいても平等に響きますが、住まい関連の騒音問題は平等では […]