2015/08/30 「ライフプラン書を作ってもらったのですが、それがちょっと・・・。」 買いたい土地が決まっているけれど、躊躇されている方からのご相談でした。 そのお客様が行かれた不動産屋さんは、「住まいを購 […]
お役立ちブログ
愛知県の土地価格はこれから上がる?
2015/08/27 「これから土地の値段は上がるので、今のうちに買っておかないと損ですよね。」二組のお客様から、続けて同じ質問をいただきました。 どうやら、巷の不動産屋さんからの話と、「テレビで言っていた。」 […]
境界杭の無い、建売分譲?
2015/08/23 土地を取得すれば、その土地の範囲を示すための【境界杭】を確認します。もし、境界杭がない場合、土地家屋調査士などの専門家に測量をしてもらい、隣地所有者の了解のもと、新しく境界杭を設置します。 […]
水害被災地を購入するということ。
2015/08/20 大勢の犠牲者を出してしまった昨年の広島市の大雨の大災害から早くも一年が経ちます。あらためて被害に遭われた方々に対し、お見舞い申し上げます。 報道によると、完全な復旧にはまだまだ年月が必 […]
信じてはいけない、「このマンションを探しています」チラシ
2015/08/11 最近はあまり見かけなくなってきたと思っていたのですが、無くなったわけではありませんでした、「この地域で中古住宅(マンションの場合は「このマンション」)を探している方がいます」という内容のチラシ […]
中古住宅の見学で欠かしてはいけないこと、注意点。
2015/08/10 お客様からよくいただく質問で、「中古住宅を内覧させていただくときの注意点は何ですか?」このところ同じ質問が続いています、そろそろ中古住宅ブームが到来するのでしょうか? ネットなどでもよくある […]
火災保険はいつまでに加入すればよいのか?
2015/08/06 新居の引き渡し時期が近づくと「いつまでに火災保険に加入すればよいですか?」という質問をいただきます。住宅ローンを利用するかしないかでわかれますが、概ね引き渡しの1~2週間くらい前でしょう、最も遅 […]
住宅営業マンはお客様の誤解を正そうとはしない。
2015/08/3 「木造の住宅と鉄骨造の住宅はどちらが多いのですか?」こんな質問をいただきました。どうやら営業マンに、鉄骨造の方が多いみたいなことを聞かされたようです。だれでも、たくさん売れているものと、あまり売れ […]