資産価値の高い住まいの建て方。
「日本の住宅は30年ぐらいしかもたないのでしょ?」
日本において中古住宅が支持されない原因はこの言葉に集約されるでしょう。
ただしこの言葉には誤りがあります、額面通りに受け取れば耐用年数が30年しかないように受け取れますが、実際には全ての住宅がそのような短期間で耐用年数を迎えるのではなく、住まいのなかの一部の設備機器などが陳腐化するので、中古住宅として売買した場合に買い手がつかなくなり、解体するしかなくなってしまうという事です。
大金を出して住まいを購入するのに“人の手垢が付いた”“デザインも古臭い”“性能も低い”物を欲しがる人はいないのは当然です。
「日本は外国に比べて建物寿命が短い、外国では新築住宅よりも中古住宅の方が流通量が何倍も多い。」と言われます。国土交通省も中古住宅(既存住宅)の流通量を増やそうとプロジェクトをたちあげていますが結果が判るのは何十年も先になります。
では、これから家をつくる人は何に気をつけたら良いでしょうか?「今から新築の家を建てるのに、売るときのことなど考えたくない。」と思われるかもしれませんが、家を財産と考え、子孫へ末永く継続させていきたいと願うのであれば考える方向は同じになる筈です。具体的には、
①流行を追い過ぎない。
現在、流行っているものはすぐに陳腐化します、事実として中古住宅の販売の世界では流行物は評価が低いです。
②メンテナンスを考えて建てる。
敷地の狭い日本の家屋では全てにおいてギリギリのスペースで建てる習慣がありますが、その狭さがリフォームの妨げになることも多いですし、建物寿命を縮める要因にもなっています。どうしてもメンテナンスしにくい部分ができるのであれば長期間メンテナンスなしでも大丈夫な素材を使用する。
③きちんと建てる
当たり前ですが新築時にきちんと建てられた家は将来も高評価されます、今後は新築時にインスペクションをする、メンテナンス履歴をつくるなどの方法で資産価値を高めることができます。
「新築の方が気持ちがいい。」中古住宅を選ばなかった人のアンケート結果でトップの理由です。これを欧米並みに「中古住宅だって気持ちがいい。」と言われるぐらいに建物の性能と文化を変えなければ日本の中古住宅の流通量は増えないのではないかと思います、少なくともこれから家を建てる方は同じ轍を踏まないようにしていただきたいです。
△▼△▼△▼△▼△▼△▼△▼△▼△▼△▼△▼△▼
株式会社ハウジングコンサルティングファーム
一般社団法人マイホームマイスター協会
中日教えてナビ
http://oshiete.chunichi.co.jp/mikawa/pro/169/
マイベストプロ愛知
個人入札 愛知
http://aichi.kojinnyusatsu.com
〒444-0059 愛知県岡崎市康生通西三丁目5
森岡崎ビル301
TEL(0564)26-0222 FAX(0564)26-0220
△▼△▼△▼△▼△▼△▼△▼△▼△▼△▼△▼△▼